元気で過ごしている方々は、体も心も力強く健やかです。
私はそんな方の笑顔とあふれる魅力にとても憧れます。
今回、多くの方に参加頂いた【爪を学ぶセミナー】のテーマは
「爪・知っておきたい事」。
内容は
◇ 健康な爪の基準
◇ 爪のトラブルを見てみよう
◇ 爪のトラブルが引き起こす怖さ
◇ 爪のケアを見てみよう(デモンストレーション)
◇ ご自身の爪をよく見てみよう
セミナーを通してお伝えしたいことは、爪は大事な体の一部であり体を支える大切な器官です。
ほっておいていいはずがないということです。
自分流のケアの危なさ
なのにお手入れの「いろは」もわからないなんて・・・
スライドを通し爪トラブルの現状を知っていただき実際にケアのデモンストレーションを
見て体験いただきます。
参加者からは
「初めて聞いた内容だった」「知らないと怖い事なのね」
「自分の爪をちゃんと見たい・知りたい・ケアしたい」「爪のケアは手だけではなくて足が大事ね」
と声いただきました。
男性参加者からは「自分では出来ないし、見えないし、困るな」など率直な声をいただきました。
ただもう一つ。違った感想もいただきました。
「今日知ってよかった!いつか誰かにケアをしてもらう時に心配かけないキレイな爪でいたいし、
今からお手入れをして、いつまでも自分の足で歩ける健康な体でいたいです」
そうです。知らないから怖くないし気にも留めない・・・
でも気が付いた時にはトラブルは進行している事になるかもしれません。
ご自身の健康のためにも「予防」を意識していけたらいいですね。
家族で話しあったり、友人とも話題に上がれば気になっていたことや不安に感じていたことなど
問題意識も高まっていく気がします。
「痛い」や「不安」はすぐに取り除きましょう。
気になるので少しだけお話が聞きたい⤴
歓迎です!! すぐにご連絡ください。解決のヒントが見つかりますよ。
kensoushi001@gmail.com
TEL 070-4336-8577
また、各自治体や高齢者施設でお仕事をしている方やケアマネージャーさんなど、
地域の皆さんとの勉強会の計画や定期的なスタッフの勉強会などにお呼びください。
きっと今までにない学びの時間をお約束します。